Reviews:
4.6 -
"1" by
Z-Tune.jp, に書かれています
防災対策用でもある7速変速機付き電動アシスト自転車(ソーラーパネルと12V6A,5V3.1A出力、携帯やWiFiルーターなど用BOX付、約31Kg)で、2015/4/18に購入してまもなく1年になりますが未だ壊れていません。最大1Aで、購入前から他のUSB電源(2ポート2.1A)も情報BOX内に予備として載せている事もあり、例え壊れてもポート数が減るだけで問題ない状態で運用しています。但し、アクセサリソケットは防水構造の為だと思いますが、白いUSB電源は奥まで挿さらず通電しませんでしたので、他にも使用できない物があるとは感じています。
3 -
"2" by
シード, に書かれています
大きな傷には対応しきれないですが傷埋めには十分だと思います。ただし買うときに色は要注意したほうがいいと思います。
4 -
"3" by
野村桃香, に書かれています
中華製こわ
1 -
"4" by
Amazon カスタマー, に書かれています
トヨタ86 NZ6 ピュアレッドM7Y ガラス系コーティング施工車に使用してみました。この商品の前にソフト99のリフレッシュクリーナーなるものを使ってみましたが効果無し、眉唾もので本品をダメ元で使ってみました。説明書の通りマイクロファイバークロスに染み込ませて雨ジミ、水あかの酷かったボンネットに擦り付けた途端ビックリ!ミルミル落ちる。簡単でした。恐るべし!落とした後はすかさず濡れたクロスで拭き取りし、乾いたクロスで拭き上げを繰り返しで少しづつ小分けしてやりました。86一台で5/1本40ccくらいの使用量でした。あまりの効果でコーティングが落ちてしまったかと思い。施工後に水を掛けてみましたがコーティングの効果はそのままの様です。必ずゴム手袋をした方がいいです。においはお酢の様な酸性独特のにおいがします。
5 -
"5" by
なし, に書かれています
取り付けは問題なくできましたすぐに焼けて茶色になりました
4 -
"6" by
T_T, に書かれています
前回購入して良い感じで長く使えたのでリピートでしたが…前回は若干寸法が小さかったので、ワンサイズアップしました。すると異常なくらいぶかぶかです。プロテクターの大きさは変わらずにベースネットだけ長くしたりしてるので少しおかしな感じです。服の作り方を知らない人が作ってるのかな?リピートしただけに残念でしたね。他の方も話してるように縫製は悪いですが、価格からしたらこんなもんでしょう。類似の正規品と比べて破格に安いのに、同じレベルの仕上げを望むのは望外と言わざるを得ません。
2 -
"7" by
marichang, に書かれています
梱包は問題なく新品なので当然かもしれませんが、パッケージ、エアクリーナー本体もキズや壊れているところもなく良品でした。ただBLITZ POWER AIR FILTERを交換時にオイル(化学合成油)+エレメント、バッテリー交換作業を同時に行っているので、BLITZ POWER AIR FILTER単体でのフィーリングの変化は体感できませんでしたが、良い商品であることは間違いないと思います。
5 -
"8" by
のぐっち, に書かれています
KN企画G03マフラーの取り外し用に購入しました。未だ付けてませんが、多分、合うでしょう。
5 -
"9" by
akira, に書かれています
工夫しないと、螺子が緩み易い
3 -
"10" by
茄子, に書かれています
耐久性、艶を重視するなら油性のワックスですが、あのベタベタした感じが苦手な方は水性ワックスを選択してみるのもいいと思います。付属のスポンジもほどよい大きさで使いやすいし、手軽にコーティングできます。内容量があまり多くないので、RV等大型タイヤの場合は4~5回の施工で無くなっちゃうかもしれません。値段もお手頃ですし、どの製品を試すか悩んだ時はまずこれを試してみてはいかがでしょうか。
5 -
"11" by
信平孝徳, に書かれています
アルミ、メッキ、SUSなど金属系にはピカールなどとあまり差は感じられなかったが、磨いた後のワックス効果はがあるのが分かります。また、自分は主にバイクの日々のメンテナンスに使っておりFLHRの樹脂製サイドケースの小傷にも使えます。但し、金属部分でもそうですが力を入れすぎるとかえって磨きキズが付くので要注意です。また、サランラップで磨くと良いとのレビューを見かけたことがありますが、磨きキズが付きやすいのでお勧めできません。布製が一番ですがこれはyoutubeで見たデニム生地が良いとのことでやってみたら、綿生地よりは磨き安かったです。金属、樹脂などオールマイティに使えて買って満足!値段が高いと言う人がいますが、そこまで高いとは思いませんので、無くなり次第リピートします。
4 -
"12" by
kinako, に書かれています
水性のノータッチタイヤワックスで落ちなかった汚れ(タイヤ含有の酸化剤)がこの製品を吹きかけた途端にドロドロと落ちました。カーディーラーの営業マンにも教えてあげました。
5 -