Reviews:
4.6 -
"1" by
amazones, に書かれています
ホンダフィットGD6で交換しました。投稿動画を参考にワイパーなどを外して素人にはちょっと苦労しました。走行中のカクンカクンがなくなりました。最初一本だけ交換しましたが、完全には改善せず、結局4本全てを交換しました。最初から4本全部交換がおすすめです。点火プラグも一緒に交換しようとしましたが、固くて外れず、交換をあきらめました。走行はスムーズになりました。作業は腰が痛くなります。
5 -
"2" by
EK, に書かれています
機能的には他のものに劣るとは思いますが、とにかく可愛いので満足です。
4 -
"3" by
u, に書かれています
ラダーフレーム車なのでボディ剛性というよりも前2列のシート下にアンカーを設置したくて購入しました。装着にはT40のトルクスが必要になりますが、あまり使わないサイズだと思うので注意が必要です。また自分の車では1本だけオーバートルクで締め付けられていたので舐めてしまいました。舐めた時用にボルトナットエキストラクターを持ってると安心できます。ジムニーの荷室はアンカーが少ないので重宝しています。
4 -
"4" by
名無しの権兵衛, に書かれています
後ろからの視認性も良く最高です。
5 -
"5" by
JIN, に書かれています
レボーグを購入して初めてアイドリングストップ車を体験しましたが、バッテリーに負担をかけるし、発進時のぎくしゃく感や、エアコンの停止による不快感など、はっきり言って何のメリットがあるのか全く不明な機能でした。アイドリング時のエンジン停止でほんの少し燃費がよくなるのかもしれませんが、そんな小さなメリットよりもデメリットが大きすぎますので、早速納車後にこの製品を購入しました。レボーグの場合、アイドリングストップのスイッチが、センターコンソールボックスについていますので、それを固定しているねじを外して、スイッチの裏側に接続されているハーネスに、付属のエレクトロタップでこの製品を接続するだけ。もちろん配線を切るなどのリスクの高い加工は不要ですので、内装を外した経験がある方でしたら30分もかからずに取り付けできます。取り付け後は、エンジン始動後、自動的にアイドリングストップ機能がOFFになるので、とても快適になりました。取り付け後もこれまでのところトラブルもないので、アイドリングストップ機能に不満がある方にとってはまさに必須の製品ですね。部品点数が少ない単純な製品なので、もう少し価格が安ければ満足度はさらに高かったと思います。そこだけが残念です。
4 -
"6" by
わかめ, に書かれています
2002年式のkeiワークスのスイッチが陥没して操作出来なくなったので交換しました。純正のオムロン製スイッチよりクリック感は硬め。運転席のオート機能が窓を開ける時は動作するが、閉める時は何故か1/3のところで停止してしまう。安かったのと、とりあえず使えるので自分としては構わないが、気持ち良くはないので星3つ。
3 -
"7" by
大日向淳, に書かれています
スーパーモレに使用しましたが、火力アップしました。
5 -
"8" by
成人, に書かれています
アクセルを少し踏んだだけでスムーズに発進でき使い勝手が良く燃費も向上。
5 -
"9" by
むるち, に書かれています
改造してH4仕様と考えていましたがバルブをはめるところに切れ込みが無く、バルブの向きが安定して付かない事がわかり現在使用中の同サイズのライトにこのイエローのレンズのみを使用しニコイチとしました。レンズ代と考えると高い買い物になりましたw
3 -