Reviews:
4.6 -
"1" by
カスタマー, に書かれています
クリップ部分は100円もしないものにキラキラのシールを貼っただけの安物。付属の袋はアクセサリーがはみ出て使えません。発送時にこの袋で保護されている訳でもなく付ける意味ないですね。ゴミになるだけ。発送も普通郵便でポストにギューッと押し込まれてました。
3 -
"2" by
山本ゆかり, に書かれています
大きめサイズで椅子にぴったり♪ 作りも材質も質が良く高級感あります。色合いもデザインも上品で素敵✨ 座り心地しっかりしていて沈まなく良いです。ダイニングセットに使用4枚購入。
5 -
"3" by
牧田 華子, に書かれています
クレンジングから全身を洗うにも使え、長年使用しています。香りも良いです。すっきりするのにつっぱり感なくとても気に入っています。
5 -
"4" by
匿名, に書かれています
思ったより飲みやすいです。手軽に野菜がとれる!ホントに名前の通り。少し値段が高いのが気になりますが、これで健康でいれるなら全然ありです!
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
新居にて心機一転のクッションカバーを探していました。モダンな雰囲気にしたかったため、大人っぽいデザインを探していました。柄に一目惚れして購入しましたが、実際に届いた商品と私のイメージがぴったりで大満足です。肌ざわり等も良く、品質も良いのかと思います。購入して良かったです。ありがとうございました。
5 -
"6" by
カスタマー, に書かれています
みなさんのレビューを読んで、手持ちの江原道の熊野筆に是非これを使いたい!と思いました。この筆はまだ2年使っていないのですが、一番最初に百均のクレンザーを使ってしまったからか筆の質が悪くなり、その後資生堂のスポンジクリーナーを使ったりシュウウエムラのブラシクリーナーを使ったりしましたが最初の頃のようにはならず初めて手の甲にクルクルしたときはふわふわのサラサラで感動したのを今でも覚えています。あの感触を取り戻したくて、いろいろ検索しているうちにたどり着いたこの熊野筆リセッターにすがる気持ちで購入しました。目元に使う小さなブラシ(江原道、ダイソー、ロージーローザのもの)はまあ期待通り綺麗&肌触りも良くなった気がしますが、肝心の大きなブラシは……レビューや紹介にあるようにふわふわにはなりませんでした商品説明やボトルにある画像の通り、根本まで液を入れそこにつけおきし、水で洗い、一日平置き、もしくは下向きに干したのですが……ふわふわというよりしっとりまとまるようになってしまいました個人的にはフワッフワに広がるのを期待していたので……ただ、もしかしたらわたしの筆がダメになってしまったために効果が出ないのかもしれませんので……おそらくモノの質は良いのかもしれません。わたしは全く実感しませんでしたがまた、熊野筆ではないので批判するのはお門違いかもしれませんが、Fillimilliのブラシに使ったら二度と使えないような質感になり、買い替えを検討するくらいになってしまいましたふわふわどころか弾丸です。こんなになるかってくらい感触が変わってしまい……。ほんと高い買い物でした……。最悪です。。
3 -
"7" by
ゴウ, に書かれています
吸水性も良く、乾きやすい。色も多種で気に入りました。もう少し厚手でもよかったかな。
4 -
"8" by
Amazon カスタマー, に書かれています
小屋裏部屋用で購入しました。ゲームしたり、本読んだり、昼寝したり。。。使用頻度は少ないけど、今のところ満足してます。質感はやや硬めヘッドレストはなくていいかなぁ
5 -
"9" by
Amazon カスタマー, に書かれています
可愛いです。色合いもよくて気に入っています。
5 -
"10" by
阿部竜也, に書かれています
なかなか膨らまないので、中身を見たら・・・
2 -
"11" by
Amazon カスタマー, に書かれています
机の下の収納が豊富なのと、折り畳み式で天板の広さを変えることができる所が気に入り購入しました。価格的にはリーズナブルですが、組み立てるのが本当にキツいです。本体のパーツやネジが多く、DIY好きでない一般人からすると見ただけで放棄したくなります。なお、40回以上ネジを回すことになりますので電動ネジ回しがないと、手がもってかれますし、パーツを組み立てていくにあたって重量が増し、組立書の中では一人で組み立てるのが本当にしんどい場所があります。また、付属のネジの中に元々曲がっている物や、使用中にねじり切れてしまう弱い物がありました(各部品の予備パーツがあったので何とか組み立てることができましたが、ねじり切れたものは元に戻せないので、ボンドで補強しました)。完成後の使い勝手は想像通り良いですが、時間と体力が正直見合わないと思いますので、「自分で作る物に自信をもって愛着を持てる人」または「DIYが好き」な人以外は似たような完成系に近い商品を多少お金を払っても購入した方が良いと思います。ネガティブな事を長々と書いていますが、完成した商品は便利です。ただ疲れました。
3 -